首里高前のゆんたく処「純」

投稿の間隔が空いてしまいましたが、もちろんぜんざいを食べてなかったわけではありません。今回は首里の「ぜんざいの店 純」を紹介します。

安里から首里にどんどんのぼっていって山川の交差点を右方向に曲がってすぐ左側、車だと通り越してしまいそうになります。
外観
お店の中は意外と広々してます。
店内
カウンターで注文して、できたら呼んでくれるので取りに行きます。カップ麺170円。
カウンター
ぜんざいをいただきます!
ちょうどいい甘さの豆にふわふわ氷。正統派のぜんざいですね。お椀なので量は少なめです。
ぜんざい
ところで、豆と氷のバランスって大事ですよね。わたしはこんなブログをやってますが元々甘いものが苦手なので、氷が少ないと豆を食べきれません。そんなときはお店の人のところに器を持って行って氷を足してとお願いします。ここでも増量してもらいました。今までどのお店でも断られたことはないし、追加料金を請求されたこともありません。代金は?と聞いたら「氷は水だから、はっはっは!」と言われたり(氷買ってるはずだけど)、「足りなかったらまた言ってね」と言ってくれたり、ほんとみなさんやさしいです。

氷メニュー。全部250円って安くないですか?
氷メニュー
ミルクぜんざい、ミルクみぞれ、ミルク金時の違い。
メニュー説明
以前はそばやちゃんぷる、カレーなどの食事メニューもあったけど、今はやってないとのことです。ジュースやビールは冷蔵庫に並んでいます。
メニュー
低価格のかき氷やドリンクを提供して、地域のゆんたくの場になっているようです。
ゆんたく場


那覇市首里山川町1-48
駐車場なし
Google Map




同じカテゴリー(那覇・南部)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。